役に立たない話

天気晴朗なれども風冷し

000

かなり春めいて来たので、久しぶりに単車を転がしたけど・・かっ、風は冷たい!
高良山にでも行くかと思ったが、あまりの寒さに日和ってちっご川へ。

しかしここも風は冷たい。河川敷でスケボーやってる若者を眺めていたけど、早々に退散しました。 天気晴朗なれども風冷し。年寄りにはもうちっと暖かくならんと厳しいね(苦笑)

「世界を変える」技術

00003


娘からのクリスマスプレゼントに本を買ってもらった。

これから実現していくであろう、多彩な技術が網羅してある。時節柄、エネルギー関連やヘルスケア、AIなどのIT関連技術が目を引く。このうちのいくつかは間もなく実現しそうな感じだ。

もし私がトレーダーなら、投資先を物色するのにはいい資料かも知れないが、あいにくと資産形成には全く興味はない。

個人的に気になる技術はNFTかなあ。それと、間違いなく数年後に登場するだろうアップルカー。実は、昭和生まれの私はあまり電気自動車(EV)には乗りたくない。何年か前、アメリカのストックカーレース用の化物エンジンを積んだクルマの持ち主がインタビューを受けていた。

インタビュワー曰く「排気ガスが気になりませんか?」するとその御仁、「俺はこいつが好きなんだ。規制は次の世代でやってくれ」消えゆく技術だというのは解っている。規制が必要なことも。それでもこの親父の云うことは分かるよ。煙をもくもく吐いて重そうな鉄のワッパを回して走るSLの魅力には抗えないんだ。ごめんね、次世代の方々。この愛すべき親父のわがままを少しばかり聞いてやってくれ。

さて、ただの目新しい技術ではなく「世界を変える」技術がこの中から出てくるだろうか。

Take the pen

00001


このペンでサインをお願いします

寒中お見舞い申し上げます

000


お袋の 一周忌が終わりました
こうやって ひとつひとつ 歳を重ねてくものですね

いつの間にか 5G

IMG_0073

娘のiPhone機種変に付き合う。iPhone7から13Proへ。まあ、高価な買い物だが、使っていたiPhone7のバッテリーがいよいよご臨終の様子。顔認証ではなく指紋認証に拘って次のバージョンをずっと待っていたが、アプリ1個でダウンしたりする本機の様子にとうとう待ちきれず。

ということで早速起動してみると、をを!いつの間にかここ花畑も5G圏になっている。旧機種ではわからない環境の変化。今やテザリングも超スムーズになっているし、iPad使う環境もWi-Fiに拘らずにノンストレスな環境になる。

かくいう私はiPhone7Plus。娘と同じ時期に購入したので、これもかれこれ5年が経過しているが、現在バッテリー最大容量86%、まだピークパフォーマンスにも対応中で、もうしばらくは継続使用問題なし。つまり5Gを体験するのはもう少し先か。

だいたいMac系は特にセカンドバージョンNo.がピークになるほど機能がこなれていくものだが、iPhone8まででホームボタンは廃止となり、それ以降無くなった。そういう意味では7-8あたりが一つのピークかも知れない。

個人的には、iPhoneX以降、縦長になってしまった画面サイズがあまり好きになれない。iPhone7Plusは1920*1080 16:9というFHDドンピシャの潔さが気に入っている。まさに黄金比。これ以降のiPhoneは確かに表示領域も画質も向上しているが、物理的なディスプレイサイズはiPhone7-8Plusが最大な気がする。

もう少し、付き合い続けるだろうなあ。

・・・久しぶりな「役に立たない話」でした(笑)

3/2 の成人

000

息子から思いがけずプレゼントが届いた。有田焼の夫婦湯呑。なになに?「宇宙を照らす明星の器:青き明星」と銘打ってある。ほぅお・・木箱の裏には「感謝」の文字。

それにしても、う〜ん...父の日には少し早いし、誕生日には過ぎているし...ということで息子に尋ねた。すると、息子曰く、自分が今年30歳になったので、何というかちょっと感謝を込めて・・・ということらしかった。

本当なら成人式の二十歳の時にするものかもしれないけど、二十歳はまだ学生でどっぷり親の脛をかじっていたわけで。独立し、世帯を持って子も二人授かった、親への感謝を形にするなら今かな、というのが理由らしい。

1/2成人式というのはたまに聞くけれど、云ってみればこれは3/2成人式、みたいなものかな。洒落たことをするもんだ。

そんな知恵をどこで仕入れてきたのかなど、野暮は聞かずにいよう。ありがとう。二人で大切に使わせてもらうよ。

Route 66

route66

66歳になった。

人の寿命は神のみぞ知る処で先のことは分からぬが、シカゴからサンタモニカまで全長2,347マイル(3,755km)のうち、ちょうど今はアリゾナあたりだろうか。

若くして先に逝ってしまった友人知人もたくさんいるが、今まだこうして生きながらえているということは、まだ私にやるべきことがあるということなんだろう。

いくつかの夢も叶えた。挫折も数多く味わった。
今日はNat King Coleでも聴きながらこれからの旅に想いを馳せよう。

サントリー 昔トリスで 今サプリ

002

サントリー 昔トリスで 今サプリ...

アンクルトリスでお馴染みの絵は、尊敬するイラストレーター柳原良平氏の絵による今年のカレンダー。昔は毎日のようにお世話になっていたサントリー。

今はそのサントリーのサプリの世話になっている。

やれやれ...

そうたいせいりろん & りょうしりきがく

000

この2冊の本、孫に読ませようと思って実はずいぶん前に買っていたんだが、すっかり忘れていた。ふと思い出して初めてページをめくってみた。

中身はひらがなとカタカナだけの絵本。本当に小さい子でも読めるようになっている。

一体どうやって説明されているのか、興味津々だったけど非常にあっさりと二つの理論の不思議なところをいくつか示してある。感想は・・ふ〜ん、こんなふうに書くんだ・・という感じで、いわゆる大人がこの本を見たところで、何をどう理解するという類いのものでもない。

そもそも、この世は縦、横、高さがはっきりと見えるニュートン力学で出来ていると思っているのが一般人の感覚で、光が曲がるだの時計が遅れるだの、1+1=2かも知れないし、0かも知れないけど確率だけはわかるだの云われても「?」な感覚は増すばかりでさっぱり要領を得ないのが、この二つの理論だ。

もちろん対象にしているのが、宇宙などという大きさすら想像できない世界であったり、量子に至っては、どんなに高性能の顕微鏡が現れても決して見ることができないようなミクロの素粒子の理論だから、僕らに見える範囲の世界とはまるでジョーシキが違う。

しかしながら、現代物理学はこの全てを解明できていないにも関わらず、すでに一般社会では、正確なGPSなど、この理論が使われている。もう既に先行ワクチン接種の案内が来ているわたしだが、ひょっとしたら、ボケる前に量子コンピュータにお目にかかれるかも知れない。

見えないけれど、わからないけど本当はそうなんだってのは、数学的にはあまり理解できなくても哲学的には理解できる。まるで人間、人間社会と同じだね。

「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを云う」と宣ったアインシュタイン。そう、わたしはまだ何も知らないと思い続けることが大事だね・・・いったい何が書きたかったのか>わたし(爆)

さて、お孫ちゃんたちは、この本を見て何を思うかな。

でんぐり返しのカメ :-)

IMG_8865
購入後、1ヶ月ちょっと。Magic Mouse 2の充電を促すメッセージが出た。フル充電で1ヶ月もつというのはウソではなかった。それより素晴らしいのは、2分間の充電で9時間使えるというところ。これなら、うっかり充電し損なっても慌てる必要がない。

ちょっと充電中の姿はいただけないが(苦笑)、単3電池を2個入れる初代のMagic Mouseに比べると随分手間要らずになった。

それにしても昨今のカーボンニュートラルの流れの中、バッテリーの進化のスピードはものすごい。それに様々な機器の省電力化も。初代「はやぶさ」が宇宙を彷徨っていた頃も太陽光のわずかなパワーでイオンエンジンを回すのに感心していたが、このところの進化はホントにすごい。

一般家庭用に電力会社からの送電線が要らなくなるのは、そう遠い将来の話ではなくなるかもしれない。

SOCIAL NETWORK
facebook twitter
FAVORITE LIFE
  • Goodbye Eudora and thank you!
  • HDDクラッシュの年末
  • 休日2
  • 休日
  • みかんの季節
  • 創業大正十年
  • Night Before Strawberry Moon
  • 70歳の取扱説明書 [Newton Jul.2023]
  • 免許更新
  • なんじゃもんじゃな 季節
  • ぬりかべ
  • バイク日和
MONTHLY ARCHIVES
SEARCH
Google

IN SITE  WWW Search