1〜2ヶ月前、突然の轟音とともに静かだったハードディスクが鳴り響き、冷や汗をかきながらだましだまし使っていたが、思い切ってメインマシンの交換に踏み切る。

急ぎの仕事もあるので、まだ完全に轟沈には至っていないデータの詰まったHDDを抜き出し、天神のAppleStoreに希望の仕様分の在庫だけ確認して直買いに。MacProも頭をよぎったが、前回(7年前)に引き続き今回もiMac(27inch)に落ち着く。

カミサンとクルマで出かけ、昼飯を食っている間にMemoryだけ16G乗っけてそのままお持ち帰り。今までの24inchにから27inchになり、見た目はちょっぴり横に広くなった感じ。元々アルミボディだったのでテーパーエッジになったとはいえ、正面から見る分にはほとんど変わらない。

鳴り物入りで登場して以来、名前だけはすごかった炎のケーブル(Firewire)はこれまで歴代のマシンの中でもほとんど使われることなく退場、今度は雷電(Thunderbolt)に。それよりも実際にはUSBの規格が2から3になったことの方が、重宝するかも。

もうひとつ。これも時代?で、このバージョンからいわゆるバックアップDVDというのが添付されなくなったらしい。欲しけりゃ自分でつくりなさいってか。それどころかデスクトップマシンなのにスーパードライブが無く、外付けの小さなUSB SuperDriveが別箱でくっついてきた。なんちう、思い切りの良さ?

かって小型軽量、スタイリッシュを目指したモバイルマシンVAIO505みたいな発想。VAIO505は、当時必須だったフロッピーDDも、CDも別で、本体についているのは USBとカードスロットだけだった。おかげで、当時としては、まー超薄型で今のiPad Airと変わらない躯体だったっけ。

・・・ともあれ違いはというと、少し速くなった、レスポンシブな感覚になった>これは本体というよりMagic Mouse。ん〜〜一番違いを感じたのは音かな。重低音が響くようになりました。

7年間での主なスペック差は以下の通り。さ、仕事仕事!

Buy,Date April 07, 2008 Feburuary 16, 2015
Body Aluminum iMac Tapered Edge
Processor Intel Core 2 Duo 2.4GHz Intel Core i5 3.2GHz *64-bit
OS Leopard 10.5.2-SnowLeopard Mavericks 10.9.2-Yosemite**
RAM 4Gb (2+2) 16Gb (8+8+*+*)
Display 24inch 1920*1200 27inch 2560*1440
Connect USB 2.0 (3), Firewire400, 800 USB 3.0 (4), dual Thunderbolt
Storage 320GB-2TB (7200 rpm) 1TB-2TB (7200 rpm)
SuperDrive Built-in External
Input Mighty Mouse Magic Mouse







Clip to Evernote mixiチェック