*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。

24日、初めて青木繁の碑前祭「けしけし祭」に参加してきた。

青木の菩提寺は日吉町の順光寺。この日集まった100数十名は、それぞれ思い思いに墓前への参拝を済ませ、集合場所の日吉神社から、大型バス2台に分乗してけしけし山(かぶと山)へと向かう。

眼下に筑後平野を望み、青空が広がる好天だったが、桜の開花直前のこの日、山の空気はまだまだ 冷たく鮮烈だ。普段は施錠されている山頂の石碑前に大勢集まって、献酒、献花、献茶、献歌・・・次第に従って粛々と碑前祭が執り行われてゆく。

例年この碑前祭では、地元山本小学校の子どもたちが青木の研究を発表し「母いますくに」を合唱する。その後即興の書画が描かれ、碑前祭は終了。用意されたカッポ酒をいただき、昼食をとってひと時を過ごす。

しかし、毎年のことらしいが、よくこんなにたくさん集まってくるもんだと感心する。久留米での青木繁の絶大な人気に改めて刮目するが、それにしても今年で66回目の開催。この長い顕彰活動を続けてこれたのは、連文(久留米連合文化会)の存在がかなり大きく寄与している。

取材の為、今回はバスには乗らずにバイクで同行したが、次回はぜひカッポ酒をいただきたいね(笑)

動画は、野田 弘樹氏と子どもたちによる書画のパフォーマンス。


久留米連合文化会official website [March 24, 2019] [renbun.jp/2019/0324]



Clip to Evernote mixiチェック