00003


娘からのクリスマスプレゼントに本を買ってもらった。

これから実現していくであろう、多彩な技術が網羅してある。時節柄、エネルギー関連やヘルスケア、AIなどのIT関連技術が目を引く。このうちのいくつかは間もなく実現しそうな感じだ。

もし私がトレーダーなら、投資先を物色するのにはいい資料かも知れないが、あいにくと資産形成には全く興味はない。

個人的に気になる技術はNFTかなあ。それと、間違いなく数年後に登場するだろうアップルカー。実は、昭和生まれの私はあまり電気自動車(EV)には乗りたくない。何年か前、アメリカのストックカーレース用の化物エンジンを積んだクルマの持ち主がインタビューを受けていた。

インタビュワー曰く「排気ガスが気になりませんか?」するとその御仁、「俺はこいつが好きなんだ。規制は次の世代でやってくれ」消えゆく技術だというのは解っている。規制が必要なことも。それでもこの親父の云うことは分かるよ。煙をもくもく吐いて重そうな鉄のワッパを回して走るSLの魅力には抗えないんだ。ごめんね、次世代の方々。この愛すべき親父のわがままを少しばかり聞いてやってくれ。

さて、ただの目新しい技術ではなく「世界を変える」技術がこの中から出てくるだろうか。



Clip to Evernote mixiチェック