卒業おめでとう。3年前の大学の卒業式は震災のあおりを受けて中止。自宅あてに卒業証書だけが郵送されてくるという、そっけのないものだった。それでも大学院へと進んだ娘はこうやってちゃんと式典に出席することが出来たぶん、まだ幸せか。4年制で卒業した友人たちの中には既に連絡も取れなくなっている者もいるらしいし。
思えば福岡の大学へ行った息子と違って、東京に行った娘には入学式にも行ってやれなかった。今回はカミサンがちゃんと出席。3年前、卒業式にと義姉が作ってくれたリボンを今度はちゃんとつけて無事卒業。
このブログを書き始めたのは9年前、2005年の3月。娘が高校1年の時からだ。地域情報を発信しようという意図もあったんだが、一方で家族の日記、子育ての日記にもなっている。子どもたちにとっても家族にとっても色々なことがあった濃厚な9年間。
娘には自分自身が望むべき夢に向かうため、高いハードルに挑むようけしかけもした。結果、志望校のひとつを落とすという失敗もあった。突発性難聴による休学も経験した。他の学生同様、就活にも苦労していた。
しかし、幸運なことに4月からの就職先は専攻していたメディアサイエンスに関連した映像系の会社になった。
いろんな幸運な偶然が重なったとも云えるが、目標を見据えていたからでもあるのだ。これから先もきっといろんなことが待ち受けているだろう。必ずしも思うようにはいかないかも知れぬ。何か餞をと思ったが、今日はアインシュタインの言葉のひとつを贈ろう。
学校で学んだことを一切忘れてしまった時に、なお残っているもの、それこそ教育だ。そして、その力を社会が直面する諸問題の解決に役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくること、それが教育の目的といえよう。机上の知識だけではなく、学校生活、教師・友人とのコミュニケーション、教材、その他いろいろな生活環境の中で身についたものが学校教育の本質であり目的だ。[Albert Einstein]
一足先に社会人になり、残業が続くとは云いながらそれでも楽しく仕事をやっているらしい息子。娘もこれで学校生活は終わりだが、学ぶべきことはこれからもずっと続く。
あなたたちの幸運を祈ります。
平成26年3月20日