久留米人ブログ
かもめさんの久留米人的ブログ:福岡県久留米市から発信する地域情報誌
▲
銀河鉄道の夜 くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」2013
です。
少しは役に立つ地域情報
次の10件 >
April 27, 2023
15:48
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
海の碧さは 空の蒼さ
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
ずいぶんでかい牡蠣
持ち込んだ バジルペーストが
旨かったなあ
来シーズンまた来るよ
April 17, 2023
19:21
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
なんじゃもんじゃな 季節
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
今年も なんじゃもんじゃ街道に
花がつき始めた
いつもながら
まるで雪が降り積もるよう
April 12, 2023
09:15
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
バイク日和
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
森林公園のツツジも満開です
平日の午後 結構訪れる人も多い
おおかたは わたしと同世代かそれ以上
たまに登ってくる若者はだいたい単車乗り
気持ちいい バイク日和
April 07, 2023
18:53
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
orchid
雛の節句から端午の節句へ
今年もカミさんが世話してる胡蝶蘭が
次々に花を開き始めた
染井吉野から八重桜へ
孫も今年から 新一年生
春真っ盛り
訪れるお客様のマスク率もかなり減っては来たけど
カウンターのシールドを外せるのは
いつのことだろう
February 14, 2023
18:26
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
Happy Valentine 2
こっちは個人的なやつ。
今年、娘からのバレチョコは手作りでした。
ありがとうね。
February 14, 2023
18:16
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
Happy Valentine
宿泊のお客様用のバレチョコ。
お仕事お疲れさまです。
February 10, 2023
17:36
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
雛の節句
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
節分も過ぎ、30数年連続登場の雛飾り。我が社では旧暦で祝う久留米の伝統に沿って4月3日まで、これから2ヶ月間ロビーはちょっと華やかに。
February 06, 2023
17:11
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
みなみの里
みなみの里...直売所の裏手にある「手みやげやさん」
柚子のマーマレードが美味しかったね。
最近、娘が積極的に運転してくれるようになったので楽チンです。
ビールも飲めるし(笑)
January 04, 2023
23:32
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
Happy New Year 2023
November 29, 2022
10:57
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
幸福の木 Dracaena
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
滅多に花が咲かないと云われている幸福の木。我が家では2年おきくらいに花を付けているけど、今年は2年続きで開花した。
この花、夜にしか開かない?昼間はそうでもないが、夜になると割と強い芳香を放つ。人によって好き嫌いはあるようだけど、何というかまあ石鹸のようなコスメな薫り。開花はしばらくの間だから、このままに。
幸福をもたらすと信じて(笑)
次の10件 >
CATEGORIES
少しは役に立つ地域情報 (358)
・東部編ARCHIVE (163)
・中央編ARCHIVE (71)
・CULCATCH LEGEND (29)
シネマと演劇 (130)
・映画 卒業写真 (42)
音楽とLIVE (144)
美味しいハナシ (134)
くるめで子育て (8)
・あいかわアンビシャス広場 (101)
・中学生編Archie (36)
・高校生編Archie (164)
・大学生編Archie (30)
役に立たない話 (429)
煙譚[SMOKING ESSAY] (28)
TRAVERSE ■文化人の軌跡 (21)
WHAT'S NEW?
免許更新
海の碧さは 空の蒼さ
なんじゃもんじゃな 季節
ぬりかべ
バイク日和
orchid
春
Happy Valentine 2
Happy Valentine
雛の節句
みなみの里
節分
Happy New Year 2023
サムライBLUEなXmas
幸福の木 Dracaena
巨大 わらかがし
昭和の匂い ...orz... Drill bit broke off
TOMIMATSU HONKE
つわものどもが夢の跡
盂蘭盆会 2022
Born to be Wild
BLOG TOOL
QR-Code
RSS Summary
SOCIAL NETWORK
LINKS
SEAGULLS HOTEL Network
久留米連合文化会
久留米市ホテル連合会
水の祭典久留米まつり
Dr.BUNBUN 子ども医学部
筑後川トライアスロン大会
久留米の演劇情報誌:Actor's Cafe
発心コンサート
FAVORITE LIFE
MONTHLY ARCHIVES
Select Month
May 2023
April 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
August 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
SEARCH
IN SITE
WWW Search