久留米人ブログ
かもめさんの久留米人的ブログ:福岡県久留米市から発信する地域情報誌
▲
銀河鉄道の夜 くるめ市民劇団「ほとめき倶楽部」2013
です。
美味しいハナシ
次の10件 >
June 19, 2022
14:50
カテゴリ
美味しいハナシ
Father's Day
好物の殻付き落花生と
まだ飲んだことがない最近流行りの高級?ビール
それにプラム
実用第一 :-)
ありがとうね
April 20, 2022
08:22
カテゴリ
美味しいハナシ
十割蕎麦(2)
・・・だいたい、いつも食べ終わってから撮り損ねに気付く(爆)
一粒、いや一筋残さず、美味しくいただきました。
五萬石。ここも十割蕎麦のお店です。
April 18, 2022
11:47
カテゴリ
美味しいハナシ
十割蕎麦
コナモンが値上がりする昨今だが、蕎麦も上がるだろうなあ・・・
カミさんと二人の昼メシ。この日は十割蕎麦。
切らさないように買い置きはしてるんだが、そろそろ追加しとくかなあ。
March 20, 2022
15:07
カテゴリ
少しは役に立つ地域情報
美味しいハナシ
牡蠣小屋詣で
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
今シーズンは2回、2月と3月に。毎年恒例になった牡蠣ごやもうでなった牡蠣小屋詣出。
お馴染みの老舗の牡蠣小屋「マルハチ」さん、来シーズンには小屋を新調するそうだ。 今年も美味しくいただきました。またお邪魔させていただきます。
February 28, 2022
11:35
カテゴリ
美味しいハナシ
商品棚から消えたチキンラーメン
先週くらいから、スーパーの商品棚のチキンラーメンが軒並み品切れ(汗)
原因は最近始まったこのCMのせい。
https://youtu.be/BGLURef7VyU
普通は丼にお湯を入れて作るチキンラーメンだが、アウトドアで鍋調理をしているこのCMでは、むっちゃ美味しそうに映っている。
最近のチキンラーメンは、卵ポケットとでもいうか乾麺の真ん中にくぼみが作ってある。ここに生卵を入れて蓋をして3分待つ、ということなんだが、CMにあるような半熟卵を実現するためには卵が高めの常温になってないと出来ない。白身が白くならないのだ。
ところが鍋で作ると、冷蔵庫から出したばかりの卵でもバッチリ美味しそうな半熟卵が出来上がる。しかも所要時間は1分しかかからず、麺も延びることがない。実は個人的に昔から鍋で作っていたんだが、最近のCMのせい?でどこも品切れ。付近のスーパーを何件も巡っても・・・ない。
いやはや・・・
February 26, 2022
14:53
カテゴリ
美味しいハナシ
台湾カステラ
いつもは行列ができているらしいが、たまたま店の前を通りかかった娘が聞いてみると
「今すぐなら焼きたて、ありますよ?」
と云うことで、プルプルふわふわの台湾カステラなるものを買ってきた。
・・・ワシにはちと甘いが、甘いもの好きなら、きっとすごく美味しいんだろうなあ。
February 14, 2022
09:29
カテゴリ
美味しいハナシ
St.Valentine's Day
今年も沢山、ありがとう
September 06, 2021
10:09
カテゴリ
美味しいハナシ
Cool !
ようやく青みかんが出回り始めた。あらゆる果物の中で、わたしが一番好きな果物。
ちなみにカミさんは「スイカ」です(笑)
なんとまあ、雨が多い今年の夏だったが、今日は陽が差してしかも涼しい風。
予報では今週も雨が多そうだったので、秋梅雨の晴れ間ってところかな。
こんな日が続けば良いのだけれど。
June 22, 2021
13:57
カテゴリ
美味しいハナシ
Father's Day
*slide show, PC-mode only *スライドはPCモードオンリーです。
娘からと、嫁さんから。
好みがよくわかっているというか、何かとツマミ系が多い(笑)
いつもありがとう。
June 20, 2021
15:12
カテゴリ
美味しいハナシ
Summer soon...
もう、そんな季節か...
次の10件 >
CATEGORIES
少しは役に立つ地域情報 (358)
・東部編ARCHIVE (163)
・中央編ARCHIVE (71)
・CULCATCH LEGEND (29)
シネマと演劇 (130)
・映画 卒業写真 (42)
音楽とLIVE (144)
美味しいハナシ (134)
くるめで子育て (8)
・あいかわアンビシャス広場 (101)
・中学生編Archie (36)
・高校生編Archie (164)
・大学生編Archie (30)
役に立たない話 (429)
煙譚[SMOKING ESSAY] (28)
TRAVERSE ■文化人の軌跡 (21)
WHAT'S NEW?
免許更新
海の碧さは 空の蒼さ
なんじゃもんじゃな 季節
ぬりかべ
バイク日和
orchid
春
Happy Valentine 2
Happy Valentine
雛の節句
みなみの里
節分
Happy New Year 2023
サムライBLUEなXmas
幸福の木 Dracaena
巨大 わらかがし
昭和の匂い ...orz... Drill bit broke off
TOMIMATSU HONKE
つわものどもが夢の跡
盂蘭盆会 2022
Born to be Wild
BLOG TOOL
QR-Code
RSS Summary
SOCIAL NETWORK
LINKS
SEAGULLS HOTEL Network
久留米連合文化会
久留米市ホテル連合会
水の祭典久留米まつり
Dr.BUNBUN 子ども医学部
筑後川トライアスロン大会
久留米の演劇情報誌:Actor's Cafe
発心コンサート
FAVORITE LIFE
MONTHLY ARCHIVES
Select Month
May 2023
April 2023
February 2023
January 2023
December 2022
November 2022
October 2022
August 2022
June 2022
May 2022
April 2022
March 2022
February 2022
January 2022
December 2021
November 2021
September 2021
August 2021
July 2021
June 2021
May 2021
April 2021
March 2021
February 2021
January 2021
December 2020
November 2020
October 2020
September 2020
August 2020
July 2020
June 2020
May 2020
April 2020
March 2020
February 2020
January 2020
December 2019
November 2019
June 2019
May 2019
April 2019
March 2019
February 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
May 2018
April 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
June 2017
May 2017
April 2017
March 2017
February 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
September 2016
August 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
November 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
SEARCH
IN SITE
WWW Search